紫陽花プリズム

6月24日(土)

【Green drop】
布、編み物、羊毛小物。日常に+αのわくわくを♪
チクチクあみあみしてお届けする、元気の出るカラフルな小物達を身に着けてみませんか?

★ブログ てしごと気分http://tesi5to.tea-nifty.com/blog/
★FB Green drop https://www.facebook.com/Green-drop-242341652575582/
【Co.&Kokorone】
 
 
靴のCo. & Kokoroneです。 冷えとりしている靴屋がつくる冷えとり靴と、靴屋が気まぐれでつくる革小物をお持ちします。
【perine maju】
 
みなさん、はじめまして。
冷えとりカイロプラクター ペリネマージュの鷹野紘子と申します。

私は、カイロプラクティックとの出会いにより、長年悩まされた偏頭痛や腰痛が改善しました。
骨盤・背骨の歪みを正常に戻す施術、そしてそれを維持するためのセルフケアが健康につながることを体感しました。

冷えとり健康法に出会ったのは、その数年後…
今は、冷えとりで体をぽかぽかに巡らせ、骨格からのアプローチをする、真の健康を提案しています。

こころとからだをぽかぽかにするお手伝いをさせていただきます。
サクヤヒメ】
 
染布花・プリザ・アーティシャルなど花モチーフのアクセサリー、雑貨をつくっています。
【ハチドリ縫製工房】
 
ハチドリの縫製工房です。
布かばんや服を作っています。
生活の中にカラフルな色のタネを飛ばします。

 

【SAP 】
 
国立で自然衣料/生活雑貨SAPを営んで31年目になります。

日々の暮らしに役立ち身体にも地球にも安心なもの。

健やかさ には 冷えとり用品。

絹、ウール、オーガニックコットン、麻などの天然素材。優しさ暮らしをテーマに製品構成しています。ブース内をどんな風にしようか、いまからワクワクです!
皆様よろしくお願いします。

 

Kongarinda】
 
作られた国も時代も様々なボタンやビーズを使ってアクセサリーを作っています。
【冷えとりスタイル舎aco.tama】
 
心と身体がよみがえる
身体に優しい食品と雑貨
冷えとりのお店。

*無農薬三年もの秩父梅干し
*梅屋の無農薬紫蘇梅酢
*400年前からの製法をそのままに 屋我地島の塩
*有機栽培黒炒り玄米
*パーマカルチャーウレシパモシリ
黒豆入り三年味噌
*ビビアン浄水ポット
*aco.with koyausagi やさしいお菓

*冷えとりアイテム
染めもの屋ふく靴下
正活絹靴下
大法紡績靴下他
マリーネ肌着
ドロップの木 またまわた ホットピ
ロー
寿慧 もぐさライナー
ビワの葉温灸器
東北震災支援 蜜ろうキャンドル

http://acotamago.petit.cc/pineapple1/
https://acotama.stores.jp

 

【はせがわともみ ライヤーミニコンサート】
 
声楽家 ライヤー演奏者のはせがわともみが奏でるライヤーミニコンサート。 日頃の喧騒から離れて歌に音色に酔いしれてください。 15時〜15時40分 ワンドリンク付き1,000円
Cafe Koya】
 
今回のお食事は、千葉県習志野からCafe Koyaの身体に優しいごはんとおやつを提供いたします。 ランチ担当直美さんから☆ 身体に嬉しい雑穀を沢山使ったマクロビ雑穀ランチです。 お肉のような食感の高黍をつかい麻婆ナス丼を御用意します。暑い時期に食べたいちょっぴりピリ辛仕立てです。三年物のお味噌で味に深みを出しています。 他にキヌアのサラダなど梅酢を使ってサッパリと栄養価も高くて、ヘルシー。おかずにもなる雑穀をもっと沢山の方に知って頂きたいです。 スイーツ担当のよしこさんから☆ 毎日の忙しい暮らしの中で、ほっと一息つけるおやつタイムは大事な気分転換。 でもおやつで体を冷やしてしまっては、たいへん。 白いお砂糖やバターは使わず、お子様にも大人の方にとっても、思わずにっこり笑顔になれる、優しいおやつ作りを目指しています。
【湯尾式台湾足揉み ゆお&ちこ 】
 
体内の器官の不調は、誰にでもわかるように足に表れます。65か所の各器官と繋がっている反射区(ツボではありません)を刺激する事で新陳代謝を促します。台湾の恩師、李明月氏は、120日(赤血球の寿命)毎日続けてみなさい、といつも言っておりました。継続する事で良好な変化が起こります。 そして、この技法は セルフケアとしての効果も高く、毎日のように続けてもらえば、健康増進・予防に繋がります。 また、体は単に表面に現れている肉体だけではなく、心(思考、感情)と魂と三位一体です。 人間の五感で基礎になるのが触覚と言われています。 湯尾式台湾足揉みでは、目に見えない部分にも足揉みを通して触れていき、その人が溜め込んでいる不必要な感情を出していくことで心身の健康を回復させ、楽に生きてもらうことを目的としております。